

武庫川女子大学教授。1995年より武庫川女子大学陸上競技部副部長、2000年より監督、2011年より部長に就任。その間、2008年~2009年関西学生選手権で総合優勝2連覇を達成。関西学生選手権及び日本学生選手権において個人種目上位入賞者を多数輩出し、現在に至る。関西学生陸上競技連盟評議員。

2018年7月より陸上競技部のコーチに就任しました。学生時代は本学陸上競技部の400m選手として競技をし、卒業後は小学生への陸上競技指導に携わっていました。自身の経験を活かしながら、また、学生が競技をすることの楽しさを存分に感じられる環境づくりを心がけ、さらなる飛躍に繋がるよう、しっかりサポートしたいと思います。

武庫川女子大学教授。2011年より武庫川女子大学陸上競技部副部長に就任。
同時に、跳躍コーチ(走高跳・走幅跳・三段跳)として、アジア大会日本代表を始め、日本選手権、日本学生選手権、日本学生個人選手権、および関西学生選手権の入賞者を多数輩出。2018年3月より監督に就任し、選手およびコーチと共に日本のトップランクを目指し歩みつつある。
ドイツ・ライプチヒ大学において、KOORDINATIONS TRAINER(コオーディネーショントレーナー)の資格を取得し、陸上競技指導に適用している。
特に、試合直前準備期におけるトレーニングプランニングを追究し、試合時のスピードとバネの飛躍的向上をねらった指導を進めている。2017年から旧東独地域にあるドイツ・ケムニッツ・エリート陸上クラブと交流を深め、世界メダリストたちのスプリントスピードやジャンプ力向上に関するトレーニングについて情報交換を続けている。2019年ライプチヒ大学よりコオーディネーショントレーナーとして “Meister(マイスター)”の称号を授与されている。
また、陸上競技部員、全員による自立したクラブ運営を支援し、練習プログラムの意義と目的を選手個々が理解し、自由でのびのびとした中で仲間と共に教え合いながらも、互いに競合しあう、アスリートとして最適な環境づくりを進めている。


- 齋藤 遥 大学院1年生
- 安達 杏香 大学院1年生
- 西田 野夏 4年生(Senior)
- 波戸内 真帆 4年生(Senior)
- 田中 文菜 4年生(Senior)
- 中塚 萌 4年生(Senior)
- 八田 紗里花 4年生(Senior)
- 髙橋 実咲 4年生(Senior)
- 森川 澪 4年生(Senior)
- 淵上 智晶 4年生(Senior)
- 岸野 美雨 4年生(Senior)
- 中本 春花 4年生(Senior)
- 末岡 絢菜 4年生(Senior)
- 船田 茜理 4年生(Senior)
- 西田 紗希 4年生(Senior)
- 籔田 みのり 3年生(Junior)
- 木下 瑚都 3年生(Junior)
- 峰本 涼 3年生(Junior)
- 中野 菜乃 3年生(Junior)
- 山本 早留香 3年生(Junior)
- 荒島 友紀子 3年生(Junior)
- 広田 歩 3年生(Junior)
- 吉田 真美 3年生(Junior)
- 永見 結 3年生(Junior)
- 大林 真緒 3年生(Junior)
- 玉田 若菜 3年生(Junior)
- 綿田 真子 3年生(Junior)
- 土井 香織里 3年生(Junior)
- 河原林 桃音 3年生(Junior)
- 荻野 紗英 3年生(Junior)
- 渡邉 美紅 3年生(Junior)
- 守永 恵美 3年生(Junior)
- 井上 和奏 3年生(Junior)
- 稲谷 凪紗 2年生(Sophomore)
- 加藤 りの 2年生(Sophomore)
- 吉野 茉那 2年生(Sophomore)
- 室永 実那依 2年生(Sophomore)
- 石野 智深 2年生(Sophomore)
- 水谷 文香 2年生(Sophomore)
- 杉本 美優音 1年生(Freshman)
- 宮繁 愛葉 1年生(Freshman)
- 藤井 ももか 1年生(Freshman)
- 清水 結衣 1年生(Freshman)
- 塚原 悠葉 1年生(Freshman)
- 植村 莉子 1年生(Freshman)
- 片山 歩香 1年生(Freshman)
- 香取 美春 1年生(Freshman)
- 渡邊 結音 1年生(Freshman)
- 宮武 愛珠 1年生(Freshman)
- 横田 桃子 1年生(Freshman)
- 福井 雅 1年生(Freshman)
- 野田 真杜 1年生(Freshman)





