過去のNews一覧

> 2018.08.30

お知らせ

(放送延期のお知らせ) 本日8月30日の関西テレビ「報道ランナー」で放送予定だった本学体操部平岩優奈選手の活躍は、延期になりました。

体操の全日本インカレで女子個人総合優勝を果たした本学体操部平岩優奈選手の活躍ぶりが、8月30日の関西テレビ「報道ランナー」スポーツコーナーで放送される予定でしたが、番組内容の変更のため、本日の放送は延期になりました。次の放送日につきましては、改めて連絡をさせていただきます。

> 2018.08.30

ハンドボール

【ハンドボール部】大会結果

関西学生ハンドボール秋季リーグ戦
・日付 8月26日(日)
・場所 桃山学院大学
・結果
 武庫川 28 ( 14-9 ・14-7 ) 16 天理大学

相手の変則DFをうまく攻めれず、苦しい時間もありましたが、DFで粘り得点につなげることができました。次戦もチームで一体となり頑張ります。引き続き応援よろしくお願いします。

> 2018.08.30

ハンドボール

【ハンドボール部】大会結果

関西学生ハンドボール秋季リーグ戦
・日付 8月25日(土)
・場所 関西福祉科学大学

結果
武庫川 28 ( 15-11 ・13-7 ) 18 立命館

初戦から自分たちのカラーを出すことができました。前半の最初は苦しい時間が続きましたが、DFでリズムを作り得点を重ねることができました。明日の天理戦に向け、コンディションを整え、今日よりも良いゲームができるようにします。応援よろしくお願いします。

> 2018.08.30

バレー

【バレーボール部】大会結果

7月21、22日 関西ビーチ
金、井浪ペア 準優勝
川村、坂脇ペア4位

8月6日〜9日 短大大会
準優勝

8月7日〜9日 全日本ビーチ
金、井浪ペア 決勝トーナメント初戦敗退
川村、坂脇ペア 決勝トーナメント2回戦敗退

> 2018.08.30

水泳

【水泳部】関西夏季長水路 大会結果

8月26日に尼崎スポーツの森で行われた、関西学生夏季長水路の結果です。

ベスト更新者です。

200m個人メドレー
栁菜緒(健康・スポーツ科学科 2年)2:24.92

100m平泳ぎ
山下遥香(同2年)1:14.12

100m自由形 タイム
和田安津美(同1年)1:01.77

200mバタフライ
檜垣彩香(同1年)2:23.57

200m平泳ぎ
山下遥香(同2年)2:39.33

200m自由形
岡井谷美咲(同1年)2:09.58

今大会は1日開催で、全レースがタイムレース決勝でした。
1レース目の50m自由形に出場した和田はベストタイム更新とはなりませんでしたが、ベストタイムから0.03秒と迫るタイムで泳ぎました。次に泳いだ栁が200m個人メドレーで大幅にベストタイム更新をし、チームに流れを作り、9種目中6種目のベストタイムを更新しました。
それぞれ前半から攻め、粘り強いレースで全員1種目以上はベストタイムを更新しました。ベストタイムか出ず悔しい思いをした種目もありましたが、この悔しさを来シーズンに向けてこれからも練習に励んでほしいと思います。
今大会で5名の選手が作った良い流れを、次に行われる日本学生選手権では全員ベストを目指して練習に励みたいと思います。

> 2018.08.29

お知らせ

体操の全日本インカレで女子個人総合優勝を果たした本学体操部平岩優奈選手の活躍が、8月30日(木)の関西テレビ「報道ランナー」で放送されます。

「全日本学生体操競技選手権大会(全日本インカレ)」(8月8日~12日、兵庫県尼崎市・ベイコム総合体育館)で、女子個人総合と種目別ゆかで優勝を果たした本学体操部平岩優奈選手(健康・スポーツ科学科2年)の活躍ぶりが、8月30日(木)の関西テレビ「報道ランナー」スポーツコーナー(午後6時40分ごろ)で放送される予定です。

平岩選手の同大会に向けた様子や、大会での活躍ぶりを関西テレビが取材を行ってきました。

> 2018.08.21

お知らせ

「武庫川女子大学運動部チームLAVYS 応援Tシャツデザインコンテスト」を開催します!!

”みんなが試合会場で着て、LAVYSを応援したくなるTシャツ”のデザインを募集します。
本学の学生なら何点でも応募ができます。詳しくは、別添の「募集要項」をご覧ください。
締切は、9月28日(金)までとなっています。多くの応募をお待ちしています。
 
応援Tシャツデザインコンテスト募集要項
応募用紙
Laby使用マニュアル

> 2018.08.16

カヌー

世界大学カヌースプリント選手権大会 結果報告

8/10~12にハンガリーで世界大学カヌースプリント選手権大会が行われました。ユニバーシアードに変わる大会で世界各国の大学生が出場しました。
カナディアン種目で西分友貴子(健康・スポーツ科学科4年)足立花笑(健康・スポーツ科学科3年)カヤック種目で原綾海(健康・スポーツ科学科3年)が入賞を果たしました。

結果は以下の通りです。

▷原綾海
WK- 1 500m 決勝8位
200m 準決勝6位

▷薦田遥、原綾海
WK-2 500m 準決勝5位

▷西分友貴子
WC-1 500m 決勝6位

▷西分友貴子、足立花笑
WC-2 500m 決勝4位

> 2018.08.16

体操

体操部 インカレ報告

監督 大野和邦

 8月8日~12日、尼崎ベイコムアリーナ(兵庫県)にて、第72回全日本学生体操競技選手権大会が開催されました。地元開催ということもあり、本学運動部委員会より編成された大応援団に加え、たくさんのOG、附属中・高生、保護者、関係者の声援の中、武庫川女子大学体操部が披露する演技は、会場全体を魅了し、その存在感を大きく示した大会となりました。期待された団体優勝にはあと1歩及びませんでしたが、健闘し多くのメダルを獲得しました。

 団体日本一という目標は引き続き11月の全日本団体決勝大会での目標となりましたが、今大会では、個人総合で平岩優奈(健スポ2年)が優勝するなど、金メダル3個、銀メダル3個を獲得し、昨年を大きく上回る成績をおさめました。

 応援の為に会場に足を運んで下さった多くの方々に御礼申し上げますとともに、学院のご支援に感謝申し上げます。

 今後とも体操部のご支援をよろしくお願いいたします。

【競技成績】
女子団体総合選手権の部 準優勝(2年連続)武庫川女子大学

個人総合選手権(入賞者はすべて健康スポーツ科学科)
優勝:平岩優奈(2年) 6位:河崎真理菜(1年) 7位:土橋ココ(1年)

種目別選手権決勝
跳馬
4位:河本まどか(4年) 7位:河崎真理菜(1年)

段違い平行棒
2位:金田明里(4年) 5位:土橋ココ(1年) 8位:平岩優奈(2年)

平均台
優勝:河崎真理菜(1年) 2位:土橋ココ(1年) 7位:平岩優奈(2年)

ゆか
優勝:平岩優奈(2年) 4位:河崎真理菜(1年) 7位:土橋ココ(1年)

 

メダリストは、左から土橋、金田、平岩、河崎です。

お問い合わせ

TEL:0798-45-8957
E-mail:spocen@mukogawa-u.ac.jp